【アイリスト必見!】LEDリフト施術の魅力と顧客への提案方法
2025年10月9日
松風LEDとラッシュリフトを融合させた次世代の施術「LEDリフト ※商標出願中」。
従来の施術では満足できなかったお客様にも対応できる革新的な技術として、今注目を集めています。
本記事では、アイリストの皆様に向けて、LEDリフトの施術特性から顧客への提案ポイント、デザイン別のカウンセリング方法まで詳しく解説します。
目次
LEDリフトとは?施術の基本を理解する
LEDリフトとは、『松風LED』・『NUMERO』・『クルリモイスト』・『ケラビタコーティング』を組み合わせてできる複合施術です。
それぞれの技術の長所を活かすことで、より幅広いお客様のニーズに応えることができます。
お客様に提案するメリット
1. 幅広いニーズに対応できる
こんなお客様に最適です
- ラッシュリフトだけでは長さやボリュームが足りない方
- まつげ施術の持ちに不満を持っている方
- エクステだけだと落ちてしまう下がりまつげさん
- まつげの層が厚くばらつきが気になる方
- 地まつげが長くエクステと分かれてしまう方
2. 客単価アップにつながる
LEDリフトを背術することで、お客様の満足度向上と客単価アップの両方を実現できます。
相場:120本で12,000円〜16,000円程度
3. リピート率の向上
持ちの良さと仕上がりの満足度が高いため、リピート率の向上が期待できます。
施術サイクルは4〜6週間程度で、安定した来店ペースを作りやすいのも特徴です。
4. 差別化ポイントになる
まだ導入しているサロンが少ないため、地域での差別化要素として有効です。
最新技術を提供するサロンとしてのブランディングにも活用できます。
施術例
施術時の注意点
施術時間の確保
松風LED施術+30分を目安にスケジュール調整が必要です。
薬剤の適切な使用
専用の薬剤を正しく使用することで、持ちの良さが実現されます。
メーカー推奨の使用方法を遵守しましょう。
アフターケアの説明
コーティング剤の使用を推奨しましょう。
ラッシュリフト後のカールの維持やマツエクのバラつきを抑えるなど、美しいまつげの持続で顧客満足度も大幅アップします。
サロン導入のメリット
1. メニューの差別化
まだ導入サロンが少ないため、競合との差別化要素になります。
「最新技術を取り入れているサロン」としてのブランディングが可能です。
2. 客単価の向上
単体施術よりも高単価なメニューとして展開できるため、客単価アップに貢献します。
3. 顧客満足度の向上
従来の施術では満足できなかったお客様のニーズに応えられるため、顧客満足度とリピート率の向上が期待できます。
4. 技術力のアピール
複合施術の技術を持つアイリストとして、スキルの高さをアピールできます。
まとめ:LEDリフトで顧客満足度アップを実現
LEDリフトは、松風LEDとラッシュリフトの良いところを組み合わせた画期的な施術です。
アイリストとして押さえるべきポイント
- 幅広いお客様のニーズに対応できる
- 客単価アップとリピート率向上に貢献
- カウンセリング力で差別化できる
- 最新技術としてサロンのブランディングに活用できる
お客様一人ひとりの目元の特徴とライフスタイルに合わせた提案ができれば、LEDリフトは強力な武器になります。
ぜひサロンのメニューに取り入れて、顧客満足度の向上を実現してください。