オススメ
30組入り■松風EYEマイクロパッチ【針状のヒアルロン酸を刺す】
この商品について

詳しくはこちら
サロンから目元ケアの新提案!
「松風EYEマイクロパッチ」は、マイクロニードル技術を用いて針状に固めた低分子浸透型加水分解ヒアルロン酸を採用し、目元ケアシートの手軽さに高度なお肌ケアの機能性を付与した商品です。針状のヒアルロン酸を刺すことで、角質層の奥深くまでハリと潤いを届けます。まつげエクステンション商材ブランド『松風』から、施術中に活用できて、さらにお客様の満足と客単価UPにつながる魅力的なアイテムが登場!
【まつげエクステユーザーの方へ】
本品はサロン専売品です。全国のまつげエクステサロンでお買い求め下さい。
【サロン様へ】
本商品は当面の間、松風メーカー直販サイト「eyecosme.jp」のみで卸販売致します。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
30組入り/60枚【2枚入り×30包/30回分】■松風EYEマイクロパッチ【針状のヒアルロン酸を刺す】
メーカー希望小売価格 1,700円(税別)/1組あたり
価格は、メーカー希望小売価格(消費税抜き)で参考価格となります。
マイクロ構造体が有効成分と共に肌に溶け込む「生分解性(biodegradable)パッチ」はお家で簡単にできる高度なお肌ケアとして大注目!
本品は、低分子浸透型(※1)加水分解ヒアルロン酸(※2)を針状に固めたシート状の美容液です。貼るとマイクロ構造体が消える不思議なパッチ。肌に刺すことで、潤いを角質層の奥深くまで届け、ハリと弾力のあるふっくらとした目元へと導いてくれます。
マツエクのプロが認めるサロン専売品は、顧客の目元の悩みをきっと解決するはずです。
※1角質層まで ※2保湿成分
使い続けたいから安心の品質を。全成分がヒアルロン酸。防腐剤不使用・界面活性剤不使用・合成香料不使用・鉱物油不使用・タール系色素不使用
こんな方にオススメ!
- 目もと、口もと、ほうれい線が気になる方。
- 肌のハリが足りないと感じる方。
- 年齢より若くみられたい方。
- 特別な日のお手入れにスペシャルケアをプラスしたい方。
松風アイマイクロパッチが選ばれる3つの理由
■特徴1
お肌の深部(※)にまで届く優れた浸透力。本品は、低分子浸透型加水分解ヒアルロン酸を針状に固めた「シート状の美容液」です。肌に刺すことで、潤いを角質層の奥深くまで届け、ハリと弾力のあるふっくらとした目元へ導いてくれます。
※角質層まで
■特徴2
優れた浸透方法でヒアルロン酸効果を最大化。成分と同じくらい大切なもの、それは浸透方法。優れた浸透方法で、ヒアルロン酸の効果を最大限に引き出します。
■特徴3
独自の技術により高い溶解性を実現。浸透テストにおいて、ヒアルロン酸のニードル上の突起が30分間で完全に浸透しているのがわかります。マツエク施術時間内に、効果を実感できるスピードです。
ご使用シーン】
【1】施術シーンでご使用
まずは実際に試していただいて、施術中の実感を付加価値に。【2】アフターカウンセリング
サロンとお客様の、Win-Winの関係。実感していただきやすいアイテムだから、自信を持っておすすめできる。【3】来店のきっかけを何度でも
驚異のリピート率。実感があるからこそ、お客様の満足につながります。★店舗での商品紹介POPはこちら。店舗販売時にご活用ください。
店舗販売商品専用POP
その他詳細説明
■松風アイマイクロパッチのご使用方法/アイラッシュサロン
STEP① 松風アイマイクロパッチを貼り付ける部分のメイクは、あらかじめ落としておきます。
↓
STEP② 中央のマイクロ構造体に触れないように注意しながら白い保護フィルムを端の切り込みからはがします。
↓
STEP③ ケアしたい部分にマイクロパッチを貼り付け、中央部を指で数回、グッと押して密着させます。
(少しだけチクっとしますとお声がけすると、お客様も安心。)
↓
STEP④ その後、通常どおりにテープもしくは保護シートでマツエク施術の準備を行います。
↓
STEP⑤ マツエク施術後に、マイクロパッチを優しくはがします。鏡を見てもらうなどして、効果を実感していただきましょう!
■松風アイマイクロパッチのご使用方法/ホームユース
STEP① 洗顔後、化粧水でお肌を整えてから乾いた手でパウチを開け、透明ケースからパッチを取り出します。
↓
STEP② 中央のマイクロ構造体に触れないように注意しながら白い保護フィルムをはがします。
↓
STEP③ ケアしたい部分にパッチの中央部が来るようにして、密着させます。
↓
STEP④ 貼ったパッチの中央部を指で数回、グッと押してください。
↓
STEP⑤ 30分~60分後、パッチを剥がしていつもどおりのお肌のお手入れをしてください。
■ここがポイント!
STEP① 松風アイマイクロパッチを貼り付ける部分のメイクは、あらかじめ落としておきます。
↓
STEP② 中央のマイクロ構造体に触れないように注意しながら白い保護フィルムを端の切り込みからはがします。
↓
STEP③ ケアしたい部分にマイクロパッチを貼り付け、中央部を指で数回、グッと押して密着させます。
(少しだけチクっとしますとお声がけすると、お客様も安心。)
↓
STEP④ その後、通常どおりにテープもしくは保護シートでマツエク施術の準備を行います。
↓
STEP⑤ マツエク施術後に、マイクロパッチを優しくはがします。鏡を見てもらうなどして、効果を実感していただきましょう!
■松風アイマイクロパッチのご使用方法/ホームユース
STEP① 洗顔後、化粧水でお肌を整えてから乾いた手でパウチを開け、透明ケースからパッチを取り出します。
↓
STEP② 中央のマイクロ構造体に触れないように注意しながら白い保護フィルムをはがします。
↓
STEP③ ケアしたい部分にパッチの中央部が来るようにして、密着させます。
↓
STEP④ 貼ったパッチの中央部を指で数回、グッと押してください。
↓
STEP⑤ 30分~60分後、パッチを剥がしていつもどおりのお肌のお手入れをしてください。
■ここがポイント!
- お肌のお手入れをしてから使う場合、化粧水などが十分に肌になじんでからEYEマイクロパッチを貼ってください。
- パッチを貼るときは横に伸ばさず、押し当てるように密着させます。
- 一度貼り付けたら、貼り直さないでください。
- メイクをしたままでは絶対に貼らないでください。トラブルの原因になります。
- 家庭でのご利用の場合は、パッチを貼ったまま就寝するとより効果的!
使用時のお願い
- 濡れた手でシートを触らないでください。
- お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめいたします。
- 使用中、赤味・はれ・かゆみ・刺激が長時間続く場合。または、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合。
- 使用したお肌に直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
- 使用部分に化粧水以外のものを使用した場合、油分等によりシートが密着しない恐れがありますので、化粧水以外は使用しないでください。
- ニキビ・傷・炎症のある部分への使用はおやめください。
- 開封後はすぐにご使用ください。一度ご使用になったシートは再度使用することができません、必ず破棄してください。
- 貼付中、またはシートをはがした後、赤みがでたり刺激を感じることがありますが、時間が経つにつれおさまりますのでこ安心ください。万が一、刺激が長時間続く湯合は、皮膚科専門医等にご相談される事をおすすめいたします。
- 極端に高温、または低温になる場所、直射日光のあたる場所での保管はおやめください。
- 乳幼児の手の届かない所に保管してください。
- お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。お肌に合わないときはご使用をおやめください。
メーカーコメント
■サロンメンバー様限定ログイン後自動価格公開の5組まとめ卸もございます。
⇒5組まとめ卸
⇒5組まとめ卸
商品がカートに入りました
RECOMMENDS
こんな商品もあわせてご購入いただいています