まつげエクステ商材メーカーの松風オフィシャルサイト

松風 まつげエクステ Basic Test 問21-問30

まつげエクステベーシックテスト 問21~30問


問21 カウンセリング時に、お客様に説明すべきこととして、次のうち正しいものをひとつ選んでください。
① まつげエクステは皮膚に接着するものではなく、必ずまつげの生え際根元部分から8mm程度離して装着するものであると伝えた。
② まつげエクステでは眼病や皮膚炎のリスクは無いと伝えた。
③ お客様がお使いの化粧品や、ライフスタイルによって持続力は変わらないと伝えた。
④ 当店ではお客様毎に殺菌消毒済みのツィーザーを使用していることを伝えた。
⑤ まつげエクステ施術中はいつでも電話に出ることができると伝えた。

問22 施術者の身だしなみとして、次のうち正しいものをひとつ選んでください。
① 髪の毛が邪魔になったり落ちたりする可能性があればヘアバンドで髪をたばねるなど、工夫して清潔な状態を保たなければならない。
② 施術者は常に綺麗な状態で接客しなけらばならないため、メイク崩れしないように施術中はマスクを着用しない。
③ 施術中、病気感染予防のためマスクは着用しなければならないが、お客様が目を閉じている時は外してもよい。
④ 常に清潔な状態を保たなければならないが、通勤用の靴と、サロン内で使用する靴を使い分ける必要はない。
⑤ 施術者は常にお洒落な状態で接客しなければならないため、たとえ施術の邪魔になったりお客様に触れそうな場合でも、時計やアクセサリーを着用しておく。

問23 使用するツールについて、次のうち正しいものをひとつ選んでください。
① 施術時に使用するツィーザーなどのツールは、十分な消毒を行い、万が一床に落とした場合には乾燥した布で汚れた部分を綺麗に拭き取らなければならない。
② 施術時に使用するツィーザーなどのツールは、十分な消毒を行い、万が一床に落とした場合には新たに清潔な状態のものを使用しなければならない。
③ 施術前に使用するツールは、施術中に確認・準備すること。
④ 経費を削減し利益を生み出すために、営業時間中にツールが汚れないように注意して、閉店後にまとめて軽く水道水で洗い、使い回すほうがよい。
⑤ 使用するツールは常に清潔な状態を維持し、且つツィーザーの先端が欠けていないか、施術中に指先で確認しながら使用しなければならない。

問24 商材の使用方法や解釈について、次のうち正しいものをふたつ選んでください。
① グルーは使用直前にキャップが確実に閉まっていることを確認し、振ってから使用すること。使用後はノズル部分を綺麗に拭き取り、キャップを確実に閉めなければ劣化しやすくなる。
② 施術が早くできるように、お客様の頭の上にグループレート(置石等)を置いて予めグルーやリムーバーを出しておくと良い。
③ 施術に使用するツィーザーは汚れていなくてもお客様毎に消毒したものに変えなければならない。
④ グルーは温めると乾燥しやすくなり早く固まるため、夏場はドライヤーの温風で温めて乾かしておく。
⑤ グルーのプレート(シート・置石等)は、お客様毎に交換しなくて良い。

問25 施術前のお客様の状態について、次のうち正しいものをふたつ選んでください。
① 施術前にお客様がメイクを落としたくないとおっしゃった場合には、そのまま施術を開始するべきである。
② マスカラをせずにお越しいただいた場合、持続力が落ちることはないので、前処理をせずにそのまま施術しても問題ない。
③ 花粉症などにより明らかに目が充血している(アレルギー反応が出ている)お客様の場合、目元周辺や肌が敏感になっている可能性があるため、施術をお断りすべきである。
④ メイクをせずにお越し頂いた場合でも、指で触ることによって脂質が付着している可能性があるので、前処理化粧水等で脱脂しなければ、持続力が弱まる。
⑤ 「妊娠中あるいは妊娠している可能性があるが、装着しても良いですか?」と聞かれた。お客様に施術しても問題ない。

問26 何故施術前に行うクレンジングや前処理等が必要なのか、次のうち正しいものをふたつ選んでください。
① 持続力を弱めるため。
② まつげや目元に付着している汚れを予め取り除くため。
③ 瞼(皮膚)とグルーの接着強度を高めるため。
④ 持続力を高めるため。
⑤ 特に意味はない。

問27 まつげエクステの施術方法において、次のうち正しいものをふたつ選んでください。
① クレンジングの後、まつげの水分をブロア等で完全に乾かす。
② お客様によっては、まつげが様々な方向に向いていることもあるが、コームブラシ等は使用せず、そのままの状態で放置しておく。
③ 休止期のまつげに装着するとすぐに抜けてしまうため、最低でも20本以上は抜き取る。
④ 瞼、鼻を含め目元周辺全てを覆い隠すくらいテープを貼る。
⑤ お客様が目をしっかりと閉じていることを確認し、装着を開始する。

問28 下まつげの固定及び保護について、次のうち正しいものをひとつ選んでください。
① 施術時に上下のまつげがつくように、また、ツィーザー及びグルー・リムーバーから肌を保護するために下まつげを固定及び保護する。
② 下まつげを固定及び保護をしたら、すぐに目元の不快感など問題がないかお客様に確認する。
③ 下まつげを固定及び保護することは誰でもできるため、この段階で眼球を傷つける心配はない。
④ 慣れれば下まつげを固定及び保護する必要は全くない。
⑤ 施術後、お客様が帰宅される際も下まつげを固定及び保護し続けなくてはならない。

問29 下まつげは何のために固定するのか、次のうち正しいものをすべて選んでください。
① 施術時に上下のまつげがグルーによってつかないようにするため。
② 万が一、意図せずツィーザーの操作を誤った場合や、お客様が急に動かれた時にツィーザーの先端が直接肌に当たらないようにするため。
③ 下まつげの成長を促すため。
④ 上まつげを装着しやすくするため。
⑤ 装着時に取り過ぎたグルーの量を調整するため。

問30 下まつげの固定及び保護時にテープや保護シートを使用する場合、正しいものをひとつ選んでください。
① テープはできる限り下まつげ全体を覆うように、角膜に触れるくらいがちょうど良い。
② テープはリムーバーを使用しなければ剥がせないほど粘着力の強いものを使用しなければならない。
③ テープを張る際には、テープが眼球に触れて傷付かないよう、細心の注意を払わなければならない。
④ テープを剥がす際は、勢いよく一気に剥がさなければならない。
⑤ 保護シートは再利用可能なので、使用後のシートは大切に保管しておくこと。


■解答
問21:④ 問22:① 問23:② 問24:①、③ 問25:③、④ 問26:②、④ 問27:①、⑤ 問28:② 問29:①、②、④  問30:③